抗老化-アンチエイジングのカテゴリー

人体のメカニズム

老化によって減少するNAD+とニコチンアミドやNMNとの関係

NAD+は全ての真核生物で用いられている電子伝達体であり、多くは、様々な脱水素酵素の補酵素として働いている。これはATP産生においても非常に重要な枠割を担っているため、その減少は老化を促進することになる。対策としてニコチンアミドを摂取すれば、直接的に各組織へと運ばれ、NMNを経てNAD+に変換されて抗老化作用を示すことになる。
抗老化-アンチエイジング

老化の原因と対策 ~概略編~

老化の原因と、老化を防ぐための対策を、一つの図(表)にまとめた。赤色の文字だけを目で追ってもらえば、それが少なくとも現時点における抗老化対策の全てとなる。個々の詳細については、別の記事として紹介する。
天然物質-植物成分

万能とも言えるアピゲニンをタンポポコーヒーで摂ってみませんか

タンポポの根にはアピゲニンの配糖体であるアピゲトリンが多く含まれており、それは腸内細菌によって糖が外され、アピゲニンへと変化する。アピゲニンの作用は多彩であり、抗老化、抗がん、抗アレルギー、抗炎症、抗酸化、抗ウイルス、抗菌、抗糖尿病、血圧低下などの作用が見られる。
運動-健康

肌の若返りにはレジスタンストレーニングの方が有効

老化に伴ってシワが増えていく理由は、皮膚が老化していくからであり、その最も大きな原因は皮膚が薄くなっていくことである。レジスタンストレーニングを行うことによってビグリカンなどの細胞外マトリクス成分が増加し、皮膚の厚みが回復してシワを伸ばすことが出来る。
抗老化-アンチエイジング

薄毛の対策(育毛)にはエプソムソルト(硫酸マグネシウム)が有効

薄毛や脱毛の原因として非常に大きいと考えられるのが、育毛関連業界ではあまり話題にされないマグネシウムの不足である。これの対策としてかなり有効だと考えられる方法は、硫酸マグネシウム(エプソムソルト)の溶液を、洗髪の数十分前に頭皮に擦り込むことである。
健康-医薬品

糖尿病治療薬であるメトホルミンは優れた抗老化薬である

メトホルミンは、血糖降下作用(腸管からの糖の吸収抑制、取り込んだ糖の利用促進、肝臓における糖新生抑制、インスリン感受性の向上など)、抗炎症作用、抗がん作用、循環器疾患や認知症リスクの低減、運動をした場合と同様の代謝改善効果、美容や若返り効果などを示す優れた抗老化薬である。
抗老化-アンチエイジング

長寿のハダカデバネズミも老化細胞を完璧に除去していた

長寿で有名なハダカデバネズミも、体内には老化細胞が殆ど見られず、それがマウスの10倍という長生きを実現している理由の一つである。私たちが体内の老化細胞を効率よく、しかも健康的に除去するためには、ケルセチンを摂取することが有効である。
天然物質-植物成分

アピゲニンは全身の老化だけでなくUV-Bによる皮膚老化をも抑制する

CD38という酵素は加齢と共に増加し、細胞内のNADを分解して老化を進める。ホウレンソウやパセリに多く含まれているアピゲニンはCD38を阻害することによって抗老化作用を示すほか、UV-Bによる皮膚老化をも抑制する。
サプリメント

肌を若返らせる方法の一つはニコチンアミドの適用

肌を若返らせる方法の一つは、ニコチンアミド(ナイアシンアミド)の適用であり、経口と、経皮の、両方からのアプローチが特に有効である。作用機序は、線維芽細胞内のNADを増量させることによる。
天然物質-植物成分

アンチエイジングの全貌とポリアミンについて

老化が進んでいる人の体内のポリアミン量が明らかに減少していることが、幾つもの研究によって確認されている。ポリアミンは、身近な食品の中では納豆に多く含まれており、複数の機序によってアンチエイジング効果を期待することが出来る。
健康-医薬品

NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)を上手く使おう

アスピリンを代表とするNSAIDsは、適宜使用することによって、慢性炎症を抑えるという機序によってアンチエイジング効果も得られる。もちろん、鎮痛、解熱を含めた抗炎症作用を示すほか、特にアスピリンは低用量にて血栓症を予防する。
stnv基礎医学研究室をフォローする