心理-精神のカテゴリー

心理-精神

冷酷無情のがん告知が、がんを作り重症化させる

少なくとも1960年代までは、がんが原因で死ぬことはあまり無く、がんが在ったとしても共存して生きてきた。しかし現代は、がんを発見されてしまうため共存して生きることは不可能になり、がんを駆除するために行われる各種のがん医療によって命が奪われるようになった。
脳-能力

おカネで買えない大切なもの

子どもが大人になった時に鮮明に思い出すのは、お母さんや、お父さんが、直接何かをしてくれた時の事である。その経験は、社会性や理性を担当している前頭前野のニューロンのシナプスを大いに強化することになる。カネで買ったものを与えた場合、同様のことは期待できなくなる。
心理-精神

虫にかじられない植物には人を癒す力は無い

虫にかじられた植物は青葉アルデヒドを発散し、近隣の植物はそれを受容することによって数秒後には防御態勢に入る。青葉アルデヒドは植物にとっては情報伝達物質として機能し、ヒトに対しては癒しを与えると共に心身の諸機能を向上させる。
心理-精神

現代の住環境が高ストレスを生み病人を作る

現代の市街地の景観を眺めるだけで前頭前野の血液還流量が必要以上に増加し、これは精神的ストレスが高まったことを意味している。個人的に出来る対策は、植物を身の周りにいっぱい置き、森林の環境を再現することである。
心理-精神

攻撃性が高まる仕組み

攻撃性が高まるのは、挑発を受けたとき、特定のものへの愛情が深まった時、絶対に守らなければならない対象があるときなどである。高まったテストステロンは脳内でエストラジオールへと変換されて攻撃性を高める。オキシトシンには両面性があり、愛するもの以外を排除するように働くことがある。
脳-能力

強引にでも前向きに捉えれば糧となる

ディストレスはがんを促し、ユーストレスはがんを退縮に向かわせる。例え、どんなことが起こっても、それを前向きに捉えることによって、ディストレスになるはずのものがユーストレスへと変化し、あらゆることが好転に向かう。
stnv基礎医学研究室をフォローする